1年半ぶりに俳優活動を再開させたジェットは、立て続けに3本の映画に出演。
しかし、以前として活動の中心は慈善活動にあり、フル出演でのアクションを観ることは叶わなかった。
そして、奇しくも末期がんの父親役を演じた頃から、ジェット自身の体にも異変が起こり始めていた。。。
1年半ぶりの映画出演と「ある不安」
ジェットの約1年半ぶりとなる映画出演は、中国建国60周年を記念する大型映画『建国大業』となった。
4月上海市でクランクインしたこの作品は、ジェットは国民党の陳紹寛将軍を演じ、セリフはたった3つというゲスト出演だった。総勢172名にものぼる中国を代表する人気俳優や歌手が、ほぼボランティアで出演することでも話題のこの映画には、ジェットの他にも、章子怡(チャン・ツィイー)、趙薇(ヴィッキー・チャオ)、黎明(レオン・ライ)、劉徳華(アンディ・ラウ)、成龍(ジャッキー・チェン)、甄子丹(ドニー・イェン)などが特別出演していた。
急遽決まったこの作品への出演理由は、あくまで『壹基金』のためで、チケットは1枚の売り上げにつき1分(約1.5円)が基金に寄付されるからだった。
『建国大業』基本データ
【監 督】 黃建新、韓三平
【出 演】
唐國強(タン・グオチャン)、張國立(チャン・グオリー)ほか、友情出演多数。総勢172名。
【撮影期間】 2009年2月~6月
【製 作 費】 3,000万元(約4億円)
【公 開】 中国:2009-09-16
【興行成績】 中国:4.2億元(約57億円) 年間ランキング3位
再生時間 7:47
再生時間 6:20
本格的な映画出演の復帰と言えるのは、4月に続けて出演した『エクスペンダブルズ』で、シルヴェスター・スタローン監督・主演作。ジェイソン・ステイサムとは3度目の共演となるこの作品は、ハリウッドのアクションスター揃い踏みで話題のオールスター映画だった。
ブラジルで、先行の撮影隊と合流したジェットは6月下旬まで撮影に参加する。
『エクスペンダブルズ』基本データ
【製作会社】 ニュー・イメージ/ミレニアム・フィルムズ
【監 督】 シルヴェスター・スタローン
【出 演】
シルヴェスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、 ジェット・リー(李連杰)
ドルフ・ラングレン、 ミッキー・ローク
ブルース・ウィリス(特別出演)、 アーノルド・シュワルツェネッガー(カメオ出演)
【撮影期間】 2009年4月6日~7月3日
【製 作 費】 $80,000,000
【公 開】 アメリカ:2010-08-13/日本:2010-10-16
【興行成績】
香港:オープニング興行成績1位、日本:オープニング興行成績4位
全米:$103,068,524 年間ランキング 28位 オープニング興行成績1位
8月にはさらに映画出演を重ねる。
チャリティーをテーマにした中国語映画『海洋天堂』で、この作品ではジェットは完全にアクションを封印。撮影はウォン・カーウァイ(王家衛)作品で有名なカメラマン、クリストファー・ドイル(杜可風)が担当。ジェットは薛暁路(シュエ・シャオルー)監督が10年以上を費やして完成した脚本に共感し、わずか1元(約12円)のギャラで出演を決め、アクションを封印。自閉症の子供を持つ末期がんの父親役を好演し、金像奨俳優の健在ぶりをアピールした。
『海洋天堂』基本データ
【製 作】 江志強(ビル・コン)、ほか
【監 督】 薛曉路(シュエ・シャオルー)
【音 楽】 久石譲
【出 演】 李連杰(ジェット・リー)、文章(ウェン・ジャン)、桂綸鎂(グイ・ルンメイ)
【撮影期間】 2009年8月~10月9日
【製 作 費】 700万元(約8千657万円)
【公 開】 中国:2010-06-18、日本:2011-07-09
再生時間 2:12
再生時間 4:17
以降の出演作については公式な発表は無かったが、武術映画への復帰を望むファンの声も多く、ベニー・チャン(陳木勝)監督が年末に製作を予定していた『新・少林寺』への出演も噂されていた。
しかし、この頃からジェットの体に異変が起こり始める。
体調がすぐれない日が多くなり、体重が激減していたのだ。
奇しくも、末期がんの父親役を演じたばかり。
「自分はがんなのではないか・・・」
そんな不安を抱えつつも、ジェットは休まず、チャリティー活動を続けていった。
シンガポール国籍の取得
2009年6月、ジェットはシンガポール国籍を取得。
ジェットは2000年にアメリカ国籍を取得していたが、シンガポール国籍の取得ではそれを放棄する必要があった。
そのおもな理由は「子供たちに安定した社会環境のもと、バイリンガル教育を受けさせたい。」との思いからだった。シンガポールは清潔で治安も良好。バイリンガル教育や多様なミックスカルチャー、欧米式の企業文化などに引かれたのだった。また、子供たちをパパラッチに追い回されず、プライベートが守られる環境で育てたいという意味も込められていた。
この事実は当時は公表されていなかったが、ジェットがシンガポールに約2000万シンガポールドル(約13億1600万円)もの豪邸を購入したとの報道や、「壹基金」の事務所がシンガポールに開設されたこと、2人の娘の教育をシンガポールで受けさせたい意向だということが報じられており、半ば「公然の秘密」となっていた。
移住については、2009年11月に受けた取材で明らかにしたが、正式に国籍取得を認めたのは2011年1月のことであった。
商品情報
サイト内の関連記事
- 【次の章へ進む】
ジェット・リー物語【第28章】罹病 -2009~2010-
|体調不良が続く中、休まず慈善活動を続けるジェットだったが、最悪の状況は免れたものの罹病してしまう。しかし、俳優としてさらに2本の映画に出演。14年ぶりとなる盟友とのタッグ、そして古装アクション復活を果たす! - 【前の章へ戻る】
ジェット・リー物語【第26章】アジアの英雄 -2008~2009-
|壹基金(ワン基金)』の正式始動、ジャッキーチェンとの夢のプロジェクトを実現させたジェットは、さらに金像奨受賞とまさに俳優人生の絶頂期を迎える。
そして慈善活動への取り組みも多方面で評価を受け、慈善家としての活動がメインとなっていく。。。 - 【総合MENU】へ
功夫皇帝-ジェット・リー物語 - 【関連作品】
建国大業(2009) - 【関連作品】
エクスペンダブルズ/The Expendables(2010) - 【関連作品】
海洋天堂(2009) - 【関連コンテンツ】
幻の李連杰(ジェット・リー)作品集 - 【関連コンテンツ】
ジェットリー興行成績一覧
0 件のコメント
(この記事のコメントの RSS を購読する)