作品基本データ
製作国 | 日本 |
---|---|
ジャンル | 時代劇 |
公開 | 1980年12月4日(日本) |
会社 | 東宝、CX、円谷プロダクション |
監督 | 竹林進 |
主な出演者 | 沖雅也 鹿賀丈史 小林桂樹 佐藤友美 夏木陽介 中島ゆたか 渡辺篤史 長門裕之 大鹿伸一 松原千明 倉田保昭(ゲスト出演) |
1975年から放送されていたシリーズ『江戸の旋風』と同じスタッフによって作られた時代劇で、1980年9月4日~1981年3月26日の全28回放送された、円谷プロによる「江戸」シリーズ最後の作品。
シリーズ前作の『新・江戸の旋風』にレギュラー出演していた倉田保昭氏が、第14話にゲスト出演している。
≪STORY≫幕末、八丁堀の町方同心・島佐太郎(沖雅也)は養子で、実の父親は、江戸でも指折りの岡っ引き・湊や清兵衛(小林桂樹)。清兵衛には、もう一人、辰吉(鹿賀丈史)という義理の息子がいた。この親子三人が、しいたげられた者に限りない愛情をそそぎ、権力・暴力に真っ向から立ち向かう人情親子捕物帳。
タイトルと各種検索
種類 | タイトル | 商品 | 百科 | 通常検索 | 動画 | 画像 |
---|---|---|---|---|---|---|
邦題 | 江戸の朝焼け 第14話「殺し屋辰吉」 | ![]() ![]() ![]() | ![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() |
漢題 | 江戸の朝焼け 第14話「殺し屋辰吉」 | ![]() | ![]() ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント
(この記事のコメントの RSS を購読する)