作品基本データ
製作国 | 台湾 |
---|---|
公開 | 2011/9/9-(台湾) 2013年4月20日-(日本) |
監督 | 魏德聖 ※製作総指揮:吳宇森(ジョン・ウー) |
武術指導 | 梁吉泳 |
主な出演者 | 徐若瑄(ビビアン・スー) 溫嵐 馬志翔 羅美玲 馬如龍 安藤政信 鄭志偉 田中千繪 吳朋奉 大慶 林慶台 |
「セデック・バレ(賽德克·巴萊)」は、2011年台湾で最も話題となった映画のひとつ。呉宇森(ジョン・ウー)プロデュース、「海角七号 君想う、国境の南(海角七號)」の大ヒットで知られる魏德聖(ウェイ・ダーション)監督がメガホンをとった2部構成の超大作歴史ドラマだ。1930年代に日本統治下の台湾・南投県で起こった、台湾先住民・賽德克(セデック)族による抗日暴動「霧社事件」を、憎しみや恨み、親愛、苦悩、葛藤などさまざまな感情の交錯をまじえながら描く。第1部「太陽旗」は、日本の統治下で独自の文化をないがしろにされ、苦しい生活を強いられてきたセデックの人々が、ある事件をきっかけに部族の誇りをかけ武装蜂起するまでが描かれる。セデック族のあいだで「死後に渡る」と信じられてきた虹の橋を象徴とする第2部「彩虹橋」では、蜂起したセデック族に対する日本の警察および軍部の報復、セデックの人々を襲う悲劇と多大な犠牲が生々しく描かれていく。 出演は徐若瑄 (ビビアン・スー)、林慶台(リン・チンタイ)、温嵐(ランディー)、羅美玲(ルオ・メイリン)、馬如龍(マー・ルーロン)ほか。日本からも安藤政信、田中千絵、木村祐一などが出演している。
タイトルと各種検索
種類 | タイトル | 商品 | 百科 | 通常検索 | 動画 | 画像 |
---|---|---|---|---|---|---|
邦題 | セデック・バレ 第一部 太陽旗 | ![]() ![]() ![]() | ![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() |
漢題 | 賽德克·巴萊 | ![]() | ![]() ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
漢題 | 赛德克·巴莱 | ![]() | ![]() ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
英題 | Warriors of the Rainbow: Seediq Bale | ![]() | ![]() ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
0 件のコメント
(この記事のコメントの RSS を購読する)